経営者に、前に進む力を。 弁護士 波戸岡 光太

中小企業の法律顧問、契約書作成、契約書チェック、ビジネスコーチング(東京港区)

アクト法律事務所 波戸岡 光太

〒107-0052 東京都港区赤坂3-9-18 赤坂見附KITAYAMAビル3F

03-5570-5671 (代)

受付時間 平日9:30〜17:30

  • Home
  • 取扱分野
  • 実績・経歴
  • 顧問弁護士
  • ご依頼者様の声
  • Blog
  • サービス・費用
  • セミナー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • English

Blog 最新記事

  • 近年増える悪質なM&A業者に要注意!-健全で納得した取引を実現しよう-2025-03-27
  • 「時代の変化に乗り遅れるな!」に騙されない人になろうー『逆・タイムマシン経営論』から学ぶ実践知-2025-03-02
  • なぜ、買いたくなるのか。購買に潜む心理学-『買い物の科学』から学ぶ実践知-2025-01-26
  • 個人情報と「本人の権利」を整理しました〔個人情報保護法を理解しよう〕2025-01-07
  • 個人情報の「漏えい」対応の重要性〔個人情報保護法を理解しよう〕2025-01-07
契約書作成・リーガルチェックのお問合せ
YouTube

カテゴリ

  • 契約書・法律相談55
  • 労務管理・会社法務15
  • 顧問・ビジネスコーチング44
  • 良書から学ぶ実践知37
  • ハラスメント対策27
  • コンプライアンス15
  • 交渉力10
  • 心理学28
  • 組織、モチベーション4
  • リスクマネジメント7
  • 社外監査役16
  • 個人情報保護8
  • クリニック経営3
  • IT、システム開発3
  • 不動産・賃貸借5
  • 内容証明9
  • 経営に役立つヒント集6
  • 債権回収42
  • 外国人雇用1
  • クレーマー対応4

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025 (63)
  • 2024 (48)
  • 2023 (19)
  • 2022 (11)
  • 2021 (13)
  • 2020 (62)
  • 2019 (25)
  • 2018 (35)
  • 2017 (63)
  • 2016 (45)
  • 2015 (17)
2020-05-02 契約書・法律相談

著作物利用許諾契約書のリーガルチェックポイント

記事を読む

2020-04-30 ハラスメント対策

リモートワーク(テレワーク)で気をつけておきたいパワハラとは?

弁護士の視点からリモートワークにおけるパワハラの可能性とその防止策について解説します。

記事を読む

2020-04-29 契約書・法律相談

一時使用目的建物賃貸借契約書のリーガルチェックポイント

記事を読む

2020-04-27 契約書・法律相談

販売代理店契約書・特約店契約書のリーガルチェックポイント

記事を読む

2020-04-24 契約書・法律相談

コンサルティング契約書のリーガルチェックポイント

記事を読む

2020-04-22 契約書・法律相談

セミナー講師契約書のリーガルチェックポイント

記事を読む

2020-04-20 契約書・法律相談 イラスト入り記事

顧客紹介手数料契約書のリーガルチェックポイント

記事を読む

2020-03-20 ハラスメント対策

Youtube「パワハラ再現VTR!間違った会社の対応編」

記事を読む

2020-02-26 契約書・法律相談 イラスト入り記事

業務委託契約書のリーガルチェックポイント

よく耳にする業務委託契約書の、外してはならないポイントを解説しました。

記事を読む

2020-02-26 ハラスメント対策

パワハラを相談されたときに、してしまいがちな会社の誤った対応とは?

社員からパワハラの悩みを訴えられたときに、思わずとってしまいがちな典型的な誤った初動対応をご紹介します。

記事を読む

2020-02-19 契約書・法律相談

ビジネスの本質をつかんだリーガルチェックが、事業の成功可能性を左右する

リーガルチェックでは、リスクをどうマネジメントするかが問われています。

記事を読む

2020-02-14 ハラスメント対策

Youtube「パワハラ再現VTR!こんな上司は嫌だ!」

記事を読む

2020-02-14 ハラスメント対策

パワハラにならない適正な指導の範囲ってどこ? -「パワハラ防止法」施行に向けて-

パワハラ認定を防ぐための「4つのチェックポイント」を解説します。

記事を読む

2020-01-12 ハラスメント対策

「社員がパワハラだと言ってきた!」そのとき会社がとるべき対処法と責任は?

パワハラ対策として、初動対応の重要性とヒアリング時の注意点をまとめました。

記事を読む

2019-12-30 ハラスメント対策

Youtube動画を始めました。

記事を読む

2019-12-30 顧問・ビジネスコーチング

マスターコーチの認定を頂きました。

記事を読む

2019-11-24 ハラスメント対策

パワハラ防止法成立にあたって、企業が準備すること

法律の施行に先駆けて、パワハラを未然に防ぐ準備をしていきましょう。

記事を読む

2019-11-03 クレーマー対応

エスカレートするクレームの要求にはどこまで対応すべき? 弁護士がその基準を解説します。

要求の内容がはっきりしないクレームに対する、2つの方法をお伝えします。

記事を読む

2019-10-14 ハラスメント対策

パワハラ上司にならないために、“怒りとつきあう”方法をマスターしましょう。

「怒る」を「叱る」に変える方法を5段階のステップに分けてお伝えします。

記事を読む

2019-09-25 ハラスメント対策

まさか自分がパワハラ上司? 一体どこからパワハラなのか?

パワハラの判断基準や具体例、さらにパワハラと思われないようにする対策などを解説します。

記事を読む

  • «
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • »