経営者に、前に進む力を。 弁護士 波戸岡 光太

中小企業の法律顧問、契約書作成、契約書チェック、ビジネスコーチング(東京港区)

アクト法律事務所 波戸岡 光太

〒107-0052 東京都港区赤坂3-9-18 赤坂見附KITAYAMAビル3F

03-5570-5671 (代)

受付時間 平日9:30〜17:30

  • Home
  • 取扱分野
  • 実績・経歴
  • 顧問弁護士
  • ご依頼者様の声
  • Blog
  • サービス・費用
  • セミナー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • English

Blog 最新記事

  • リスクマネジメントとリーダーシップ2025-04-06
  • コンテンツビジネスを革新し続けた江戸時代の刷新者 -『蔦重の教え』『蔦屋重三郎50のメッセージ』から学ぶ実践知-2025-04-03
  • 近年増える悪質なM&A業者に要注意!-健全で納得した取引を実現しよう-2025-03-27
  • 「時代の変化に乗り遅れるな!」に騙されない人になろうー『逆・タイムマシン経営論』から学ぶ実践知-2025-03-02
  • なぜ、買いたくなるのか。購買に潜む心理学-『買い物の科学』から学ぶ実践知-2025-01-26
契約書作成・リーガルチェックのお問合せ
YouTube

顧問弁護士の
お問い合わせ

企業研修・セミナーのお問い合わせ

カテゴリ

  • 契約書・法律相談62
  • 労務管理・会社法務15
  • 顧問・ビジネスコーチング55
  • 良書から学ぶ実践知42
  • ハラスメント対策29
  • コンプライアンス15
  • 会社法・取締役1
  • メディア14
  • 交渉力13
  • 心理学28
  • 組織、モチベーション4
  • リスクマネジメント7
  • 社外監査役16
  • 個人情報保護8
  • クリニック経営3
  • IT、システム開発3
  • 不動産・賃貸借5
  • 内容証明9
  • 経営に役立つヒント集6
  • 債権回収42

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025 (95)
  • 2024 (48)
  • 2023 (19)
  • 2022 (11)
  • 2021 (13)
  • 2020 (62)
  • 2019 (25)
  • 2018 (35)
  • 2017 (63)
  • 2016 (45)
  • 2015 (17)
2017-10-21 債権回収 昔話法廷

吉四六さんで昔話法廷をやってみた-債権回収では恐喝にご注意を-

債権回収では、気持ちが高ぶって恐喝まがいにならないようご注意ください。

記事を読む

2017-10-15 講演・セミナー報告

校内ハローワークに招いて頂きました。

都内の中学校にて、キャリア教育のひとつ「校内ハローワーク」にお招き頂きました。

記事を読む

2017-10-13 法律家コラム

経営心理士講座を受講中です。

経営学×心理学のアプローチで、経営課題に取り組みます。

記事を読む

2017-10-05 債権回収

改正民法の時効期間を、東京都港区の弁護士が解説します

改正民法では債権の消滅時効期間が統一されるので、債権管理では要チェックです。

記事を読む

2017-10-02 法律家コラム

ゴルフから学ぶこと

いかにクライアントが最高のパフォーマンスを発揮できるか、弁護士業に通じます。

記事を読む

2017-09-30 法律家コラム

グロービスで経営学を学ぶ。

経営学を学ぶと、経営者との対話の質が上がります!

記事を読む

2017-09-22 内容証明 債権回収

内容証明は弁護士によって効果が変わる?

内容証明は、状況に応じて使い分けるコミュニケーション手段です。

記事を読む

2017-09-18 顧問・ビジネスコーチング

クライアントと一緒に答えを探しに行く(弁護士×ビジネスコーチの実践)

クライアントが望む次の一歩を、私は本気で支援します。

記事を読む

2017-09-16 債権回収

債権を時効消滅させない方法

債権が時効消滅する前にとるべきアクションをお伝えします。

記事を読む

2017-09-13 法律家コラム

10周年記念大会

10年前に共に司法試験を乗り越えた仲間が一同に会しました。

記事を読む

2017-08-31 法律家コラム

マネラボコラム「復活のための自己破産」

自分の可能性をとことん信じて前進してほしいです。

記事を読む

2017-08-30 弁護士の仕事 法律家コラム

若手弁護士向けコラム「依頼者と一緒に法廷に行こう!」

依頼者と一緒に考え、前進します。

記事を読む

2017-08-12 顧問・ビジネスコーチング

中小企業にとって顧問弁護士は必要か?

顧問弁護士がいることで防げるトラブルを3つ挙げました。

記事を読む

2017-08-04 弁護士の仕事

「この裁判、勝てますか?という質問は正しいか」(家庭問題の解決の在り方)

家庭問題では、勝算や勝敗という観点はそぐわないと考えます。

記事を読む

2017-07-30 法律家コラム

コラム「慰謝料はどんなときにいくら請求できるのか」

心が傷つくとはどういうことか、考えさせられます。

記事を読む

2017-07-27 講演・セミナー報告

「憲法が本当に守ろうとしているもの」(セミナー報告)

自分の考えを語る前に、憲法のことをどれだけ知っていますか。まずはそこから。

記事を読む

2017-07-22 内容証明 債権回収

自分でできる債権回収のコツ

債権回収では人の心を読み取ることも大事です。

記事を読む

2017-07-15 法律家コラム

グロービスで経営学を学んでいます。

経営者に役立つために、法律だけでは物足りないのです。

記事を読む

2017-07-14 債権回収

債権回収の問題が起こってしまう理由とは?

契約書をしっかり作っておくだけで、だいぶ違います。

記事を読む

2017-07-12 顧問・ビジネスコーチング

マーシャルセミナー in San Diego

エグゼクティブ・コーチングの第一人者であるマーシャル・ゴールドスミス氏に会いに行きました!

記事を読む

  • «
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • »