パワーハラスメントの防止を企業に義務付けることが法律で決まり、2020年6月から(中小企業は2022年内から)いわゆる「パワハラ防止法」が施行されます。
皆さまの会社では、パワハラを未然に防ぐための取り組みや、パワハラが発覚した際の措置について取り決めていらっしゃいますか?

そもそもパワハラとは?

パワハラ防止法によると、パワハラとは

1、職場での優越的な関係を背景としていること
2、業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動
3、就業環境を害すること又は身体的・精神的な苦痛を与えること

これらを満たすものが「パワハラ」です。
相手がパワハラと感じたからといってパワハラになるのではなく、適正な範囲の業務指導や指示を超えたものがパワハラとなります。

企業が取らなくてはいけない対策とは?

企業に義務付けられたパワハラへの対策措置は具体的に明示されています。

・パワハラ防止の社内方針の明確化と周知・啓発
・苦情などに対する相談体制の整備
・被害を受けた労働者へのケアや再発防止 等

つまり、パワハラが起こらない組織を作り、もし起きたら迅速に対応できる体制を作りなさいということです。
言うは易しですが、社内方針の明確化や周知・啓発といっても何から始めていいか戸惑う企業様もいらっしゃると思います。

管理職向けパワーハラスメント対策セミナー

私はパワハラを未然に防ぐための管理職向けセミナーを行っています。
パワハラかどうかの判断基準、ケーススタディ、判例紹介、各種ワークなど、2時間で網羅的に理解できる内容となっています。
ビジネスコーチングも取り入れ、どういうコミュニケーションをとるのが望ましいかといったところまでアプローチします。

◎ セミナーを希望される企業様のよくあるお悩み

・パワハラ気味の社員がいる
・部下への指導の仕方に困っている管理職がいる
・パワハラへの正しい認識を持っておきたい

◎ セミナーで目指すゴール

・管理職がハラスメントの正しい知識と意識を持つこと
・適切な指導とコミュニケーションスキルを身につけること

◎ セミナー目次

1、パワハラの定義・判断基準
2、パワハラの裁判例・ケーススタディ
3、パワハラのポイント・気を付けたい言動や態度
4、部下とのより良いコミュニケーションを目指す
5、振り返りワークシート

◎ セミナー費用

20万円(税別)~

※セミナーの時間や目次、費用は目安です。企業様のニーズに応じてご相談に応じます。

ハラスメントに関連するブログ

パワーハラスメント対策に役立つブログを書いておりますので、ぜひご参照ください。

ハラスメント対策に関連するブログ

管理職向けパワーハラスメント対策セミナー問い合わせフォーム

Zoom面談対面いずれも可