Blog 最新記事
- はじめての株式譲渡契約、抜け漏れはない? 株式譲渡契約書のリーガルチェックポイント2022-12-17
- 顧問弁護士が複数人!? セカンド顧問弁護士のメリットデメリットとは?2022-11-11
- 経営者の不安・悩みの話し相手が弁護士!? 私がビジネスコーチングに力を入れる理由2022-10-01
- 契約書を交わしていない!業務委託でよくあるトラブルと対処法(フリーランスの方向け)2022-09-14
- 経営者の悩みは弁護士にこそ話すべき? 「弁護士×コーチング」で開かれる新たな関係性2022-08-07
新刊案内「パーソナリティ障害の理解と支援」

波戸岡 光太 (はとおか こうた)
弁護士(アクト法律事務所)、ビジネスコーチ
中小企業をもりたてるパートナーとして、企業理念や経営者の想い、事業を理解した上で法的アドバイス、対外交渉、リーガルチェックを行うことをポリシーとしております。これまでの法律相談は1000件以上。ビジネスコーチングスキルを取り入れ、顧問先企業の経営課題・悩みをヒアリングし解消するトリガーミーティングも毎月行っています。
これまでになかった待望の書が発刊されました!
情緒不安定、高飛車、疑り深い、、、
思考や感情、対人関係に偏りがあって他者との関係がうまくいかない。
そういう人に対して、「なんであの人は」とか「ふつうじゃないよね」で終わらせてはいないでしょうか。
彼ら(彼女ら)自身も、他人とよい関係でいたいと願いないながら、様々な心理的要因がそれを妨げてしまう。
それが「パーソナリティ障害」であり、私たちはパーソナリティ障害を正しく理解し、支援していくことが必要です。
臨床心理士であり弁護士でもあった岡田裕子先生が、長年構想のうえ書き上げた渾身の一冊です。
ケーススタディでは、弁護士と臨床心理士がディスカッションを重ねてきました。
私もメンバーに加えていただき、ディスカッションを通じて、多くの学びを得ることができました。
ぜひご一読をおススメします(^^)
「難しい依頼者と出会った法律家へ-パーソナリティ障害の理解と支援」
経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674