Blog 最新記事
- システム開発でトラブル発生!? よくある事例と防止策を解説します。2021-03-07
- マッチングサイトの利用規約作成で注意すべき点とは?2021-02-27
- 逆パワハラ社員の3類型。それぞれの対応策を解説します。2020-12-27
- 契約書の文言の変更申し入れ、どう伝えたらカドが立たない?2020-12-19
- 『“定額制” 契約書リーガルチェックサービス』 を始めています!2020-12-01
慶應MCCが面白い!
慶應丸の内シティキャンパスにて、『戦略的対話力』を受講しました。
交渉学のベースとなる対話力にフォーカスしたこの講座、田村次朗教授と隅田浩司教授の絶妙な講義とファシリテーションで、あっという間に6時間×2日間を終えました。
・組織の対話不全
・対話力を支える熟慮
・対話における論理的思考
・安易な出口は地獄の入口
・拡散はイシュー発見のために
・常に別解あり
会議が、交渉が、対話が変わります!
この慶應丸の内シティキャンパスは、講座ラインナップが充実しており、
授業の進め方でも好奇心を高める配慮が行き届いており、おススメです!
慶應丸の内シティキャンパス
経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674