Blog 最新記事
- 信念への共感が心をつかむ from『すごい傾聴』(良書から学ぶ経営のヒント)2024-11-15
- 「見て見ぬふり」はこうして起こる-コンプライアンス違反を防ぐための心理的アプローチ-2024-11-04
- コンプライアンス違反を防ぐ少数派の影響力2024-11-04
- アンコンシャス・バイアスがコンプライアンス違反を招く?-無意識の偏見と公正な職場-2024-11-04
- 「赤信号、みんなで渡れば怖くない」-コンプライアンスと集団的浅慮-2024-11-03
弁論・弁準
裁判所の法廷を使って行われる審理を「口頭弁論(弁論)」といいます。
テレビで出てくるような、あの法廷です。
でも、いつも法廷でかしこまって審理しているわけではなく、途中から「弁論準備手続(弁準)」に切り替えて、小さな会議室で審理することが多いです。
弁準では、裁判官と当事者とが同じテーブルに座って、「ここは分かってほしいところなんです」と弁護士がアピールしたり、「こういう解決はどうですか」と裁判官から提案があったり、いろんなやり取りがなされます。
弁準のなかで和解が成立すれば法廷に戻ることはありませんが、決裂してしまった場合は、再び法廷に戻って弁論が再開され、証人尋問が行われ、判決が下されることになります。
【関連用語】
【関連記事&リンク】
中小企業の法律顧問、債権回収、法律相談(東京 港区)
〒107-0052 東京都港区赤坂3-9-18 赤坂見附KITAYAMAビル3F
03-5570-5671 (代)
受付時間 平日9:30〜18:30