Blog 最新記事
- 『論破されずに話をうまくまとめる技術』出版のお知らせ2025-05-04
- リーダーだけでは組織は動かない ー フォロワーシップの力を見直すとき2025-05-03
- チームを前進させるモチベーションの力2025-05-02
- チームワークを発揮するために必要なこと-チームメンタルモデルとは-2025-05-02
- 「私たちならできる」という信念が、チームを強くする-集合的効力感-2025-05-02
示談
裁判によらず、当事者同士で話し合い、解決すること。
示談というと、「肝心なところをうやむやにして、なあなあでまとめる」というネガティブなイメージをもたれることが多いです。
けれどよくよく考えると、示談は、「自分たちの問題を自分たちで解決すること」であり、「相手の言い分も理解し、譲るべきところは譲り、自らの意思で決断して解決する」というものです。
つまり自分たちの問題をだれかに解決してもらうのではなく、自分たち自身で解決するという意味では、債権回収はじめ、トラブル解決の本来の在り方のひとつともいえます。
もちろん裁判が始まってからも、裁判上の和解や裁判外での示談によって紛争を解決することは可能です。
【関連用語】
中小企業の法律顧問、債権回収、法律相談(東京 港区)
〒107-0052 東京都港区赤坂3-9-18 赤坂見附KITAYAMAビル3F
03-5570-5671 (代)
受付時間 平日9:30〜18:30