Blog 最新記事
- 「弁護士に相談してもなぁ」と経営者が顧問弁護士への相談をためらう理由2023-06-02
- 言われた相手は忘れないもの-ハラスメントとコミュニケーションvol.4ー2023-05-27
- パワハラの判断基準を持とう-ハラスメント防止とコミュニケーションvol.3-2023-05-15
- パワハラは幅のある概念-ハラスメント防止とコミュニケーションvol.2-2023-05-15
- パワハラゼロを目指して-ハラスメント防止とコミュニケーションvol.1-2023-05-14
「パワハラ・セクハラ・各種ハラスメント」(港区立商工会館)

波戸岡 光太 (はとおか こうた)
弁護士(アクト法律事務所)、ビジネスコーチ
中小企業をもりたてるパートナーとして、企業理念や経営者の想い、事業を理解した上で法的アドバイス、対外交渉、リーガルチェックを行うことをポリシーとしております。これまでの法律相談は1000件以上。ビジネスコーチングスキルを取り入れ、顧問先企業の経営課題・悩みをヒアリングし解消するトリガーミーティングも毎月行っています。
港区立商工会館にて、東京中小企業家同友会様主催のセミナー「パワハラ・セクハラ・各種ハラスメント」の講師を務めました。
・「パワハラ」と言われたらそうなってしまうのか?
・その指導の目的は本当に組織のためか?
・部下を変えようとする前に、自分の行動は変えなくていいのか?
・気づいてみようチェックリスト
…などなど、日々の業務でふと疑問に感じるできごとを、基本に立ち返りつつ事例を交えてお話いたしました。
皆さま活発に日々の疑問を発言しシェアし合うことができ、あっという間の90分でした。
この場を借りて感謝申し上げます!
東京中小企業家同友会
経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674