Blog 最新記事
- フリーランス新法とは?背景や対象者・下請法との違いについても解説!2023-09-09
- 相談を受けたときの対処法-新聞連載vol.7-2023-08-25
- 居抜き物件で発生しがちなトラブルを事前に防ごう!2023-08-24
- さまざまなハラスメント-新聞連載vol.6-2023-07-30
- 企業のコンプライアンス問題を社会心理学の観点から解説します2023-07-15
ゴルフから学ぶこと

波戸岡 光太 (はとおか こうた)
弁護士(アクト法律事務所)、ビジネスコーチ
中小企業をもりたてるパートナーとして、企業理念や経営者の想い、事業を理解した上で法的アドバイス、対外交渉、リーガルチェックを行うことをポリシーとしております。これまでの法律相談は1000件以上。ビジネスコーチングスキルを取り入れ、顧問先企業の経営課題・悩みをヒアリングし解消するトリガーミーティングも毎月行っています。
1年前に再開したゴルフレッスン。
先日、今年の目標であった100切りを達成しました。
ぎりぎりの99(^^)
コーチの先生に言われたことが、「波戸岡さんが打つんじゃない。クラブのヘッドが打つんです」
この一言でスイングの意識が大きく変わりました。
これは今の仕事の本質に通じます。
クラブのヘッド=クライアントと置き換えると納得です。
自分がどうしたいか(どう打ちたいか)じゃない。
いかにクライアント(ヘッド)が、気持ちよく、的確に、最高のパフォーマンスを発揮できるか、
自分はそのためのサポーターに徹します。
力まず、腰を捻転させ、頭を動かさず、腕を伸ばし、、、すべてクライアントのための動きです。
そんなふうに意識を変化させたら、スイングの質も一気に向上しました。
なんて、まだまだゴルフを語れるほどには及ばない力量ですが、
もっとうまくなりたいですね(^^)
経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674