セミナー報告「説得力×交渉力養成講座」

波戸岡 光太 (はとおか こうた)
弁護士(アクト法律事務所)、ビジネスコーチ

中小企業をもりたてるパートナーとして、企業理念や経営者の想い、事業を理解した上で法的アドバイス、対外交渉、リーガルチェックを行うことをポリシーとしております。これまでの法律相談は1000件以上。ビジネスコーチングスキルを取り入れ、顧問先企業の経営課題・悩みをヒアリングし解消するトリガーミーティングも毎月行っています。

経歴・実績 詳細はこちら
波戸岡への法律相談のご依頼はこちら

ビジネスコーチ社様でのプロフェッショナルセミナー
「説得力×交渉力養成講座-弁護士が伝える!たしかな論理力とバランス感覚-」
はおかげさまで盛況に開催することができました。

Q「犬猫を飼ってはダメ」というルールの下で、サルを飼ってる人をどう説得する?
Q ふまじめな態度を指摘しても、「まじめにやってます」と言い返す部下をどう説得する?
Q「来週までに答えをください」と迫る相手とどう交渉する?
Q 交渉は苦手なんだよな…、という人が実は交渉力あったりするってほんと?
など、身近な例をアイスブレイクとして、説得力と交渉力のエッセンスをお伝えできました。

参加者の皆様は熱心に参加してくださり、
遠方からお越しくださった方もいらっしゃり、心より感謝します!

ご好評を頂き、今後の定期開催も決定しましたので(^^)、
ちょっと興味あるかも~という方、ぜひお会いできることを楽しみにしています!

【セミナー概要】
経営者とビジネスパーソンの方に向けた講座で、
法のエッセンスや交渉のスキルがビジネスの現場でこんなに生かせるんだということをお伝えします。

〔こんな方におススメです〕
・上司や同僚から気持ちよく承認を取りたい人
・部下への働きかけに説得力を持たせたい人
・停滞気味の商談を前に進めたい人 など

〔こんな効果が期待できます〕
◎ 自分の感覚を大切にしつつ、説得力ある論理を展開するヒントをつかめます
◎ 相手の利益も考えたうえで、納得感のある結論に向かうエッセンスをつかめます
◎ 駆け引きの罠にはまらないコツをつかめます

〔プログラムの内容〕
1.説得力養成編
(1)こんなに役立つ三段論法
・証拠→事実→ルール→求める結論

(2)実務に活かせるリーガルマインド
・双方に言い分の機会を与える
・事実と意見を区別する
・事実をルールにあてはめる
・対立する利益を見極め、優先順位をつける
・いったん得られた結論を再吟味する

2.交渉力養成編
(1)交渉とは
・合意+コミュニケーション+得たいこと

(2)交渉スキルを身に着ける
・自分を知る
・相手を知る
・状況を知る

(3)駆け引きに対処する
・ヒューリスティクスとは
・知っておきたい交渉術セレクト10(アンカリング、一貫性の原理など)

経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674