Blog 最新記事
- フリーランス新法とは?背景や対象者・下請法との違いについても解説!2023-09-09
- 相談を受けたときの対処法-新聞連載vol.7-2023-08-25
- 居抜き物件で発生しがちなトラブルを事前に防ごう!2023-08-24
- さまざまなハラスメント-新聞連載vol.6-2023-07-30
- 企業のコンプライアンス問題を社会心理学の観点から解説します2023-07-15
中学生からのキャリア教育

波戸岡 光太 (はとおか こうた)
弁護士(アクト法律事務所)、ビジネスコーチ
中小企業をもりたてるパートナーとして、企業理念や経営者の想い、事業を理解した上で法的アドバイス、対外交渉、リーガルチェックを行うことをポリシーとしております。これまでの法律相談は1000件以上。ビジネスコーチングスキルを取り入れ、顧問先企業の経営課題・悩みをヒアリングし解消するトリガーミーティングも毎月行っています。
船橋市の中学校に、「夢を育てるキャリア教育」のゲスト講師に招いて頂きました。
弁護士の話だけでなく、どうやって自分の夢を仕事にしていくかを伝えたくて、ドキドキワクワクしながら黒板の前に立ちました。
〈弁護士の話〉
・困っている人を助けたいという思いで弁護士になりました。
・トラブルを解決して、世の中に笑顔を増やしたいんです。
・勉強し、成長し、人の役にたち、感謝されることは心から嬉しいです。
〈夢と仕事の話〉
・やりたいこと(夢)、できること(能力)、求められていること(責任)
・この3つが重なるところが天職。
・ワクワクして(夢)、頭と心と体をつくって(能力)、家族や友達や世の中を知り(責任)、3つの重なりをどんどん大きくしていこう!
多感な中学生時代に、どんな大人に出会うかはとっても大事です。
「走れと言う人」は嫌だけど、「走っている人」はまぶしく見えるもの。
どんな風に受け取ってもらえたか気になっていたら、生徒さんから嬉しい写真とメッセージが届きました。
「人の役に立つと自分もうれしくなるし、相手も笑顔になるから、めっちゃいいじゃん!」
「3つの重なるところを大きくしていきたいです」
「トラブルを毎日聞いているのに、こんなに笑顔な人は初めて!」
伝わるって、うれしいですね!
こんな大切な機会を頂いたことに、改めて感謝申し上げます!
経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674