Blog 最新記事
- 信念への共感が心をつかむ from『すごい傾聴』(良書から学ぶ経営のヒント)2024-11-15
- 「見て見ぬふり」はこうして起こる-コンプライアンス違反を防ぐための心理的アプローチ-2024-11-04
- コンプライアンス違反を防ぐ少数派の影響力2024-11-04
- アンコンシャス・バイアスがコンプライアンス違反を招く?-無意識の偏見と公正な職場-2024-11-04
- 「赤信号、みんなで渡れば怖くない」-コンプライアンスと集団的浅慮-2024-11-03
カテゴリ
真のプロフェッショナル
私が弁護士という職業を通じて実現したいことは何か。
それは、依頼者への貢献を通じて、社会に貢献することです。
究極の目的は社会貢献にあり、法律や職業は手段でしかありません。
法律や弁護士は、ツールなりフレームワークに過ぎず、(有効ではあるけれど)それが万能であるはずはありません。
だとすれば、自分は依頼者のためにどんなお役立ちができるか。
法律のほかにも経営学、心理学、コーチング、リベラルアーツ……学ぶことは多く、楽しいです。
学ぶたび実践するたび、新たな気づきと成長があり、依頼者に新たな価値の提供ができるようになります。
依頼者に喜ばれ、自分が成長し、さらによい価値を提供するという正のスパイラルが生まれます。
そんな折、素晴らしい一冊に出会いました。
『選ばれるプロフェッショナル-クライアントが本当に求めていること』です。
(原題:Clients for Life-Evolving from an expert for hire to an extraordinary adviser)
-プロフェッショナルには、自身の専門領域よりも優先される重要な仕事があるのだ。
「真にクライアントのためになることをする」
これが何よりも優先される。
本当にクライアントのためになることを考え、アドバイスし、実行に移す。
その文脈の中で、自身の専門性「も」発揮する。(翻訳者まえがき)
-多くのプロフェッショナルは、答えを出すことにとらわれ、自分は「専門家」だと認識し、優れた分析をし、専門特化することに励んでいる。
それに対してクライアントは、プロフェッショナルが適切な質問をし、深いだけでなく幅広い知識を提供し、分析のみならず大局的な考え方を示し、一方的に話すだけでなくこちらの話にも耳を傾けてくれることを望んでいる。(第1章)
-クライアントとの関係にブレークスルーをもたらすには、7つの重要な特質が必要である。①無私と自立、②共感力、③ディープ・ジェネラリスト、④統合力、⑤判断力、⑥信念、⑦誠実さである。(第2章~第8章)
資格を用いて仕事をしていると、「弁護士とは」とか「士業の役目は」などと、自分で自分に枠をはめた発想になってしまいがちです。もちろんそれ自体が間違っているわけではなく、専門家とはそういう一面もあるでしょう。けれど、何のためにその資格があり、誰のために自分の力を役立たせるのかを考えると、何も「自分の分野はここ」と決める必要もないわけです。
そんなことより、依頼者が本当に望んでいることは何か、依頼者が本当に必要としていることは何かを考え、それに役立つ自分の資源は何か、提供できる視点は何かを模索し、増やし、実践し、依頼者に気づきと成果をもたらすことの方が大事です。
そんなことを考え、こつこつ実践しているときに、先の本に出会いました。
真のプロフェッショナルという深遠な境地に達するにはまだまだ未熟ではありますが、あるべき姿への道しるべを示してくれた一冊でした(^^)
ここまで記事をご覧いただきありがとうございました。
少しだけ自己紹介にお付き合いください。
私は企業の顧問弁護士を中心に2007年より活動しております。
経営者は日々様々な課題に直面し、意思決定を迫られます。
そんな時、気軽に話せる相手はいらっしゃいますか。
私は法律トラブルに限らず、経営で直面するあらゆる悩みを「波戸岡さん、ちょっと聞いてよ」とご相談いただける顧問弁護士であれるよう日々精進しています。
また、社外監査役として企業の健全な運営を支援していきたく取り組んでいます。
管理職や社員向けの企業研修も数多く実施しています。
経営者に伴走し、「本音で話せる」存在でありたい。
そんな弁護士を必要と感じていらっしゃいましたら、是非一度お話ししましょう。
波戸岡 光太 (はとおか こうた)
弁護士(アクト法律事務所)、ビジネスコーチ
経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674