Blog 最新記事
- フリーランス新法とは?背景や対象者・下請法との違いについても解説!2023-09-09
- 相談を受けたときの対処法-新聞連載vol.7-2023-08-25
- 居抜き物件で発生しがちなトラブルを事前に防ごう!2023-08-24
- さまざまなハラスメント-新聞連載vol.6-2023-07-30
- 企業のコンプライアンス問題を社会心理学の観点から解説します2023-07-15
マーシャルセミナー in San Diego

波戸岡 光太 (はとおか こうた)
弁護士(アクト法律事務所)、ビジネスコーチ
中小企業をもりたてるパートナーとして、企業理念や経営者の想い、事業を理解した上で法的アドバイス、対外交渉、リーガルチェックを行うことをポリシーとしております。これまでの法律相談は1000件以上。ビジネスコーチングスキルを取り入れ、顧問先企業の経営課題・悩みをヒアリングし解消するトリガーミーティングも毎月行っています。
エグゼクティブ・コーチングの第一人者であるマーシャル・ゴールドスミス氏によるセミナー『トリガー-自分を変えるコーチングの極意』(Triggers-Creating Behavior That Lasts-Becoming the Person You Want to Be)が、アメリカサンディエゴで行われ、参加してきました。
同氏はGEやフォードなど世界的企業の経営者をコーチしたことで知られ、現在もGoogleやUBSなどのエグゼクティブ開発に携わっています。
2015年には、世界で最も影響力のある経営思想家(Thinkers50)にも選ばれました。
今回のセミナーは、ビジネスコーチ社主催の限定少人数で行われ、マーシャル氏のご自宅にも招いて頂きました。
マーシャル氏の温厚で人なつこい人柄に、私はあっという間にファンになってしまいました。
セミナーでは、コーチングを通じて「人」そして「自分」について深く考えさせられ、多くの気づきを得ることができました。
・あなたがコントロールできるのはあなたの行動だけだ。
・人を変えようと思ったり、人をなじったりしても、それは「空っぽの舟」に向かっていかに自分が賢いかを示そうとしているだけで、まったく非生産的だ。ただ、その人はそういう人だとそのまま受け入れればいい。
・egoとprideを捨てよう。それに囚われそうになったら、深呼吸して、右手を挙げてgood-byeしよう。
・トリガーに反応する前に、それを認識し、行動を選択しよう。
・自分の行動を変え、それに専念し、100%のエネルギーを注ごう。そうすればどんな楯も突き通す矛になる。環境に変えられるのではなく、環境を変えるようになる。周りの人がそれを感じ取る。私たちがトリガー(引き金)になるんだ。
・それを実行するために、意志だけに頼るのではあまりに弱すぎる。
・仕組みが必要だ。自分に毎日質問を課そう。それも能動的な質問を。
・明確な目標を設定するために、私は今日最大限の努力をしたか?
・目標に向かって進歩するよう、私は今日最大限の努力をしたか?
・人生の意義を見つけるために、私は今日最大限の努力をしたか?
・幸せになるために、私は今日最大限の努力をしたか?
・ポジティブな関係を構築しようと、私は今日最大限の努力をしたか?
・できる限りエンゲージしようと、私は今日最大限の努力をしたか?
私自身、クライアントに満足を与えるために、クライアントのお役に立てるように、
昨年1月から毎日自分に質問を課し、自分の行動をチェックしています。
それでも、まだまだ足りないことばかりです。
けれどマーシャル氏は、私に話してくれました。
「苦しむことなんかない。Be Happy Now!」
真の努力と成長を経てきたからこそ、マーシャル氏のこの言葉には重みがあるのでしょう。
私も一歩でも近づけるよう、努力と実践を重ねてまいります。
クライアントに気づきと成長と成果をもたらす法律家になるべくPower Upした波戸岡を引き続きよろしくお願いいたします(^^)
(セミナーの様子は清水桃子さんに写真提供頂きました)
経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674