Blog 最新記事
- はじめての株式譲渡契約、抜け漏れはない? 株式譲渡契約書のリーガルチェックポイント2022-12-17
- 顧問弁護士が複数人!? セカンド顧問弁護士のメリットデメリットとは?2022-11-11
- 経営者の不安・悩みの話し相手が弁護士!? 私がビジネスコーチングに力を入れる理由2022-10-01
- 契約書を交わしていない!業務委託でよくあるトラブルと対処法(フリーランスの方向け)2022-09-14
- 経営者の悩みは弁護士にこそ話すべき? 「弁護士×コーチング」で開かれる新たな関係性2022-08-07
士業向け勉強会をやってます。

波戸岡 光太 (はとおか こうた)
弁護士(アクト法律事務所)、ビジネスコーチ
中小企業をもりたてるパートナーとして、企業理念や経営者の想い、事業を理解した上で法的アドバイス、対外交渉、リーガルチェックを行うことをポリシーとしております。これまでの法律相談は1000件以上。ビジネスコーチングスキルを取り入れ、顧問先企業の経営課題・悩みをヒアリングし解消するトリガーミーティングも毎月行っています。
弁護士、司法書士、税理士、社労士など士業仲間での勉強会を、毎月1回、zoomで開催しています。
知識をアップデートし、互いの知見をシェアする、好奇心あふれる研鑽の場です。
モットーは、
「ゆるく・ほそく・ながく。負担感なく続ける」
「問いと知見をシェアし、ギフトの精神で参加する」
もしご興味ある勉強会がありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
(参加資格は士業の方で、会のモットーに共感し、主体的・継続的に参加してくださる方とさせて頂きます)
「判例タイムズを読む会」: 第3木 930-1130(月刊誌「判例タイムズ」を読みます)
「ビジネス法務を読む会」: 第1木 930-1130(月刊誌「ビジネス法務」の他、企業法務に関する本を読みます)
「労務事情を読む会」: 第4火 930-1130(隔週誌「労務事情」を読みます)
「労務問題勉強会」: 第4土 900-1045(「労働条件通知書 兼 労働契約書の書式例と実務」を読みます)
「知財法勉強会」: 第2金 930-1130(「Q&A著作権の知識100問」「エンターテイメント法務Q&A」「Q&A広告宣伝・景品表示に関する法律と実務」などを読みます)
「民事実務勉強会」: 第2火 930-1215(契約書、家事事件、不動産実務などに関する書籍を読みます)
「弁護士×コーチングの可能性を広げる会」: 第1水 925-1045(コーチングのマインドとスキルを養います)
経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674