Blog 最新記事
- 逆パワハラ社員の3類型。それぞれの対応策を解説します。2020-12-27
- 契約書の文言の変更申し入れ、どう伝えたらカドが立たない?2020-12-19
- 『“定額制” 契約書リーガルチェックサービス』 を始めています!2020-12-01
- 増える逆パワハラ。経営者がとるべき選択とは?2020-11-20
- 外国人人材を採用している企業が抱えやすい問題点とは2020-11-07
「医院をトラブルから守れ!」
-クレーム対策と未収医療費回収、その手順とポイント-
日本メディカル経営支援協会(JAMMSA)での勉強会、「医院をトラブルから守れ!-クレーム対策と未収医療費回収、その手順とポイント-」の講師を、無事務め終えました。
明日来るかもしれないクレーマーと、経営を揺るがしかねない未収問題。
この問題から、医院を法律の力で守るのだ!と宣言して、Q&A式で進めました。
Q 「誠意を示せ!」にどう対応する?
Q 謝罪はしてはならない?
Q 医療費の時効は何年?
などなど、参加者と一緒に考えながら進めることができました。
主催のJAMMSAは、医院やクリニックの経営を多角的に支援する団体で、
私もいつも勉強させて頂いています。
参加してくださった方々と、こうしたご縁を与えて頂いたJAMMSAに、改めて感謝いたします!

経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674