Blog 最新記事
- 『論破されずに話をうまくまとめる技術』出版のお知らせ2025-05-04
- リーダーだけでは組織は動かない ー フォロワーシップの力を見直すとき2025-05-03
- チームを前進させるモチベーションの力2025-05-02
- チームワークを発揮するために必要なこと-チームメンタルモデルとは-2025-05-02
- 「私たちならできる」という信念が、チームを強くする-集合的効力感-2025-05-02
カテゴリ
カテゴリ:弁護士の仕事
『論破されずに話をうまくまとめる技術』出版のお知らせ
本を出版しました
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀-川人博弁護士-」
とつとつと話す川人弁護士の一言一言に、想いと魂がこもっていました。
若手弁護士向けコラム「依頼者と一緒に法廷に行こう!」
依頼者と一緒に考え、前進します。
「この裁判、勝てますか?という質問は正しいか」(家庭問題の解決の在り方)
家庭問題では、勝算や勝敗という観点はそぐわないと考えます。
真のプロフェッショナル
「真にクライアントのためになることをする。」至極の一冊です。
沈黙の意味
依頼者の可能性を信じているか
メールでガイド!「債権回収の道しるべ」サービス始まりました。
弁護士とことば・その7「きく」ということ
弁護士業務は「きく」ことから始まります。例えば法律相談では「何がありましたか」と聞くことから始まります。