前に進める法律相談 -傾聴-

「話をちゃんと聞いてくれてよかったです」

法律相談を終えた相談者に、こんなことを仰って頂きました。
相談してよかったと思ってもらえることは、私にとって喜びです。
その人の人生を一歩でも前に進めることは法律相談の役目です。

では、その役目を果たすために、法律相談はどうあるべきか。

相談者の話を聞くこと、その人の思いを汲み取ること、その人が自分の考えを言葉にするプロセスを大切にすること、その人のリズムに合わせること…。
これを一言で「傾聴」と言いますが、法律相談において傾聴はなくてはならない要素です。

もちろん、相談者の問題を解決するためには、的確な「アドバイス」をすることが必要です。
しかし、その人が抱えている本当の問題を知ることなしに、アドバイスはできません。
その人の話、思い、表情、しぐさ、現場の状況、問題の本質を、弁護士は正しく聴き取り、共感し、理解することが必要です。
そうした傾聴をせずに、とりあえず出てきた相談者の言葉だけにすぐに飛びついてしまうと、表面的な会話しかできず、表面的な解決しかできない可能性があります。

例えばこんなやりとり。
(相談者)「慰謝料とりたいんです!」
(弁護士)「慰謝料ですか。証拠がないので難しいですね。」
(相談者)「じゃ、泣き寝入りですか!」
(弁護士)「まぁ、そう思うのでしたら、そうかもしれません。」
という法律相談。
弁護士のアドバイスは決して間違ってはいません。
証拠がない場合、いくら弁護士だって勝てないものを勝てるとは言えません。
けれど、このやりとりでは互いの心が通っておらず、さびしいですよね。

そうではなくて、例えば、
(相談者)「慰謝料とりたいんです!」
(弁護士)「つらかったですものね。」
(相談者)「ほんとそうですよ。」「で、どうなんでしょうか」
(弁護士)「誠に残念ですが、証拠がなく慰謝料はとれないです。こんなことをお伝えするのは私もつらいですが、あなたが失敗しないために、不利なことも伝えるのが私の役目です。…それで、慰謝料をとりたいとのことですが、最終的にはどうしたいのですか?」
(相談者)「もうあの相手とは関わらないでいたいのです」
(弁護士)「なるほど、そうですよね。では、そのために何ができるか、一緒に考えませんか」
というやりとりはいかがでしょう。
この方が相談者の本当の問題に近づくことができ、そのための解決策を探るための場が創られていると思います。

傾聴なくして真の解決策なし

法律相談は、しっかりと相談者の話を聴き、相談者の思いを汲み取り、そのうえで解決への道しるべを示すのがゴールです。
法律の専門家として、解決策を生み出すことは必須です。
しかし、そのためにこそ傾聴は必要です。
「傾聴なくして真の解決策なし」
これを肝に銘じて取り組まなければならないと思っています。
そういう意味で、冒頭の「話をちゃんと聞いてくれてよかったです」という相談者の言葉はとっても嬉しいのです。

ちなみにその方は、続けて「波戸岡さんって弁護士さんですよね?」とも仰ってました。
弁護士っぽくないですねという言葉も、けっこう嬉しいです(^^)

関連ブログ 前に進める法律相談 -可能性に満ちた場-

債権回収の用語集 法律相談

ここまで記事をご覧いただきありがとうございました。
少しだけ自己紹介にお付き合いください。
私は企業の顧問弁護士を中心に2007年より活動しております。

経営者は日々様々な課題に直面し、意思決定を迫られます。
そんな時、気軽に話せる相手はいらっしゃいますか。

私は法律トラブルに限らず、経営で直面するあらゆる悩みを「波戸岡さん、ちょっと聞いてよ」とご相談いただける顧問弁護士であれるよう日々精進しています。
また、社外監査役として企業の健全な運営を支援していきたく取り組んでいます。
管理職や社員向けの企業研修も数多く実施しています。

経営者に伴走し、「本音で話せる」存在でありたい。
そんな弁護士を必要と感じていらっしゃいましたら、是非一度お話ししましょう。

ご相談中の様子

波戸岡 光太 (はとおか こうた)
弁護士(アクト法律事務所)、ビジネスコーチ

経歴・実績 詳細はこちら
波戸岡への法律相談のご依頼はこちら

経営者に、前に進む力を。
弁護士 波戸岡光太
東京都港区赤坂3-9-18赤坂見附KITAYAMAビル3階
TEL 03-5570-5671 FAX 03-5570-5674