経営者に、前に進む力を。 弁護士 波戸岡 光太

中小企業の法律顧問、契約書作成、契約書チェック、ビジネスコーチング(東京港区)

アクト法律事務所 波戸岡 光太

〒107-0052 東京都港区赤坂3-9-18 赤坂見附KITAYAMAビル3F

03-5570-5671 (代)

受付時間 平日9:30〜17:30

  • Home
  • 取扱分野
  • 実績・経歴
  • 顧問弁護士
  • ご依頼者様の声
  • Blog
  • サービス・費用
  • セミナー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • English

Blog 最新記事

  • ビジネスパーソンが学ぶべき、江戸の成長戦略とは?-『広重の浮世絵と地形』から読み解けること-2025-04-15
  • あなたのビジネスに、「推してくれる人」はいますか?-『推し活経済』のすすめ-2025-04-15
  • 人の行動は変えられるのか?─『人と組織の行動科学』が教えてくれる職場の処方箋2025-04-15
  • それ、本当に「対話」ですか?-『ダイアローグ』から学ぶ実践知ー2025-04-14
  • 『座右の世阿弥』に学ぶ、不安の時代を生き抜く29の知恵2025-04-13
契約書作成・リーガルチェックのお問合せ
YouTube

顧問弁護士の
お問い合わせ

企業研修・セミナーのお問い合わせ

カテゴリ

  • 契約書・法律相談55
  • 労務管理・会社法務15
  • 顧問・ビジネスコーチング44
  • 良書から学ぶ実践知38
  • ハラスメント対策28
  • コンプライアンス15
  • メディア12
  • 交渉力10
  • 心理学28
  • 組織、モチベーション4
  • リスクマネジメント7
  • 社外監査役16
  • 個人情報保護8
  • クリニック経営3
  • IT、システム開発3
  • 不動産・賃貸借5
  • 内容証明9
  • 経営に役立つヒント集6
  • 債権回収42
  • 外国人雇用1

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025 (65)
  • 2024 (48)
  • 2023 (19)
  • 2022 (11)
  • 2021 (13)
  • 2020 (62)
  • 2019 (25)
  • 2018 (35)
  • 2017 (63)
  • 2016 (45)
  • 2015 (17)
2023-07-30 ハラスメント対策 メディア

さまざまなハラスメント-新聞連載vol.6-

記事を読む

2023-07-15 労務管理・会社法務 コンプライアンス 心理学

企業のコンプライアンス問題を社会心理学の観点から解説します

記事を読む

2023-07-14 ハラスメント対策 メディア

NGな態度、オススメな態度-新聞連載vol.5-

記事を読む

2023-07-12 労務管理・会社法務 イラスト入り記事

退職合意書を拒否された場合の対処法とは?

記事を読む

2023-06-04 契約書・法律相談 不動産・賃貸借

店舗サブリースのトラブルを回避するためにできることは?

記事を読む

2023-06-02 顧問・ビジネスコーチング

「顧問弁護士に相談してもなぁ…」ではもったいない。相談しやすい顧問弁護士とは?

記事を読む

2023-05-27 ハラスメント対策 メディア

言われた相手は忘れないもの-新聞連載vol.4-

記事を読む

2023-05-15 ハラスメント対策 メディア

パワハラの判断基準を持とう-新聞連載vol.3-

記事を読む

2023-05-15 ハラスメント対策 メディア

パワハラは幅のある概念-新聞連載vol.2-

記事を読む

2023-05-14 ハラスメント対策 メディア

パワハラゼロを目指して-新聞連載vol.1-

記事を読む

2023-02-18 契約書・法律相談 顧問・ビジネスコーチング

新規事業にリーガルチェックは不可欠。注意すべき法令や活用できる制度をご紹介します。

記事を読む

2022-12-17 契約書・法律相談 事業承継、M&A イラスト入り記事

はじめての株式譲渡契約、抜け漏れはない? 株式譲渡契約書のリーガルチェックポイント

記事を読む

2022-11-11 顧問・ビジネスコーチング

顧問弁護士が複数人!? セカンド顧問弁護士のメリットデメリットとは?

記事を読む

2022-10-01 顧問・ビジネスコーチング

経営者の不安・悩みの話し相手が弁護士!? 私がビジネスコーチングに力を入れる理由

記事を読む

2022-09-14 契約書・法律相談 イラスト入り記事

契約書を交わしていない!業務委託でよくあるトラブルと対処法(フリーランスの方向け)

記事を読む

2022-08-07 顧問・ビジネスコーチング

経営者の悩みは弁護士にこそ話すべき? 「弁護士×コーチング」で開かれる新たな関係性

顧問弁護士が経営者の悩み相談相手にピッタリな理由は、会社や経営者の想いを既に知っている状態でコーチングに臨めるからです。

記事を読む

2022-07-06 契約書・法律相談

専門家の味方「セカンドリーガルチェックfor professional」サービスを始めました

記事を読む

2022-05-28 労務管理・会社法務

会社(経営者)を悩ます解雇の疑問に、一問一答形式でお答えします!

記事を読む

2022-05-02 労務管理・会社法務 ハラスメント対策

会社(経営者)を悩ますパワハラの疑問に、一問一答形式でお答えします!

記事を読む

2022-02-06 顧問・ビジネスコーチング クリニック経営

クリニック経営で、問題ありのスタッフ辞めさせる?それとも続けさせる?

記事を読む

  • «
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »